|
映画「新渡戸の夢」の盛岡市上映について
盛岡芸妓の育成対策について
客引き迷惑防止条例の制定について
いわて盛岡シティマラソンの振興について
学校における新聞教育について
地域ねこ事業の学習化について
まちづくりのルール化について |
 |
- 令和6年12月定例会
- 12月9日
- 本会議 一般質問
|
市役所が発注する工事に関わる諸課題について
地域ねこ事業の遂行をはばむ重大課題について
盛岡広域都市計画に関わる重大課題について
鳥獣被害が与える農業へのダメージについて
盛岡城跡公園のこれからの整備と関わる諸課題について |
 |
|
建設工事の発注について
地域ねこ事業の現況と根幹からの対策について
ごみ焼却施設の整備について
高層マンションとまちづくりの在り方について
高齢者スポーツの在り方について
工業施策の進捗について |
 |
|
救急医療体制の強化について
工業振興対策について
地域の安心安全対策について
除雪事業者に関わる諸課題について
山王児童センター、山王老人福祉センター及びかつら荘と関わる女性・子供の課題について
生活保護費不正給付の総括について
盛岡城跡公園の今後の整備について
盛岡市再犯防止推進計画の進捗と課題について
盛岡市景観計画について |
 |
|
山王児童センター、山王老人福祉センター及びかつら荘の移転について
史跡盛岡城跡歴史的建造物の復元に向けた取組について
女性生存と尊厳を高める施策について
盛岡市消防団の処遇改善について
岩山公園整備の進捗について |
 |
|
いわて盛岡ボールパーク展示室と県市の共同事業について
まちづくりの在り方について
生活保護費不正給付事件その後の進捗について
盛岡市新型コロナウイルス感染症芸術文化創造事業補助金の活用について |
 |
- 令和4年12月定例会
- 12月12日
- 本会議 一般質問
|
自殺予防の対策について
岩山公園整備の進捗について
新市庁舎整備の重大課題について
一ノ倉邸の名称について
盛岡市の道路元標について
生活保護費不正受給事件後の経過について
学校音楽での和楽器演奏の実情について |
 |
盛友会
|
DXによる市政振興について
中央卸売市場の振興と魚類の養殖事業について
女性生存と尊厳を高める施策について
生活保護費不正受給の解明不足について
小中学生の不登校への対策について
下水道使用料の改定について |
 |
|
四十四田ダムかさ上げが与える市民生活への影響について
市民活動の衰退防止の対策について
生活保護費不正受給事件の真相解明の進捗について
内丸プランについて |
 |
|
生活保護費不正受給事件について
中学校のいじめ事案と学校の危機管理能力について
ごみ処理施設整備と関わるまちづくりについて
内丸団地の再整備について
女性生存と尊厳に関わる諸課題について |
 |
- 令和3年12月定例会
- 12月14日
- 本会議 一般質問
|
生活保護費不正受給事件について |
 |
|
生活保護費に係る詐欺事件について
Park―PFIによる中央公園・フリースクール整備について
ワクチン接種の推進について
児童老人福祉,活動センターのエアコン整備について |
 |
|
盛岡市におけるプロポーザル事業の進め方について
新型コロナウイルスワクチン接種に関わる課題について |
 |
- 令和2年12月定例会
- 12月9日
- 本会議 一般質問
|
上厨川土地区画整理組合の破産について
県央ブロックごみ処理施設の整備予定地の選定について
新型コロナ対策・ドライブスルーによるPCR検査について
市史編さん専門委員会の展望について |
 |
|
公文書のコンマ見直しについて
コロナウイルス・インフル等感染症に対する行政対応について |
 |